「リゾバのホテルのフロント業務に興味がある」
「フロントの1日の仕事内容やスケジュールが知りたい」
という人も多いですよね。
ということで今回は実際地元でホテルのフロントで働いていたことのある私が
リゾバ(住み込み)でのフロントの1日のスケジュールや仕事内容を調査してみました(^O^)
目次
仕事内容は?

※フロント業務のスケジュール一例
8:00 出勤
・夜勤の人からの引継ぎ
・その日宿泊されるお客さんの稼働状況をチェックする。
出勤後その日宿泊されるお客さんの入りの状況や、
注意事項などを夜勤の人から引き継ぎます。
9:00 チェックアウト
・お客さんがやってくるのでチェックアウトの対応。
・お客さんの宿泊費の清算。
だいたい、どのホテルも9:00頃からチェックアウトの対応が始まります!
ここでお客さんが一気に押し寄せる場合もありますが、リゾバのホテルの宿泊費の額は大きいので、
バタバタしたとしても清算にミスがないよう慎重に行いましょう\(◎o◎)/!
11:00 事務処理
チェックアウト終了後、事務処理を行います。
お客さんのチェックアウト業務が終われば、次は事務処理を行います。
ここで少し肩の荷がおりますね(^◇^)
事務処理の内容は下記のような感じ!
・ポップの作成
・翌日のチェックイン準備
・スレッダーかけ
・宿泊客から送られてくる荷物の受け取り
・宿泊客の朝食・夕食の人数確認
・印刷
事務処理では、主にチェックインに向けての準備や確認作業などですね。

13:00 お昼休憩(やったー!)
やったーー!お昼になると1時間ほどの休憩!(笑)
15:00 チェックイン
15:00、チェックインの対応を行います。
続々とお客さんがやってくるので笑顔を忘れずお客さんをで迎えます。
チェックインの際に、館内、食事の時間、お風呂の時間などの説明を行います。

18:00 データ入力
お客さんがチェックインした後はパソコンを使ってデータ入力を行います(館内処理)
データ入力ではチャックインされたお客さんの情報を打ち込んだり、
注意事項などがあればそちらも入力しておきます!
その後、また事務作業へと戻ります!
フロントの良い所
フロントはレストランや仲居業務などに比べて、
館内をバタバタ動き回ることがほとんどないため、
体力はあまり必要ありません。
体力を必要としないのは嬉しいです。(^◇^)
また、お客さんと接するとき以外には、事務の仕事も多いので、
椅子に座って楽に仕事ができます!
仕事も覚えることは結構多いけど、覚えさえすれば、わりと簡単です^^
一方レストランは動き回るため体力いります↓
伊勢志摩大好き!三重県のレストランでリゾバをやってきた!私の住み込み体験談!
フロントの大変なところ
ホテルの顔とも言われるフロントでは、一番お客さんと間近で接する職種になります。
そのため、何かあった時に、
フロントの方でクレーム対応をしなければいけない場合も
あります(;´Д`)
クレーム処理になれていない人にとっては結構大変かもしれません。
経験者が語る!初心者におすすめのリゾバ派遣会社を徹底比較!口コミ・評価ランキング!
リゾバのフロントは英語必要?

英語に関しては、フロント業務なので、できるに越したことはないのですが
無くても大丈夫なところも多いです。
なかには外国人のお客さんはめったに来ないところもありますしね。
ただし、外国人のお客さんが多いホテルでは英語は必須になってきそうです(;´Д`)
このへんは、派遣会社の担当者さんに確認されることをおすすめします!
館内周辺状況や館内のことを把握しよう!

ホテルのフロントは、お客さんと直で関わるため、色々な質問を受けます。
そのためホテルの施設やお店などの把握は必須です!
特に下記はよく聞かれます↓
・自動販売機の場所
・トイレの場所
・周辺でご飯の美味しいお店や有名なお店
・温泉・売店の営業時間
・チェックアウトの時間
などなど。
基本的な施設については頭に入れておきたいところです!
★プチ裏技
これはプチ裏技になるのですが、上記の上げた場所や営業時間などは、
ホテルの公式HPなどでもチェックできるので、
就業前から確認しておくと、即座に答えることができるので確認することをおすすめします!
周辺のおすすめなお店などもネット口コミで確認すればすぐわかりますしね^^
そうすることでかなりスムーズに案内できます!
笑顔を心掛けよう

ホテルのフロントは「ホテルの顔だ」なんてことはよく耳にしますよね。
たしかにフロントの対応1つでホテル全体の印象ががらりと変わっちゃいます(゚Д゚;)
そのためチェックインでお客さんを迎え入れるところから最後まで
自然な笑顔でいることがとても大切になります!!
自分がお客さんの立場でも笑顔で迎えられることは嬉しいですw
是非笑顔心がけてみてくださいね。(^◇^)
こちらの記事もよく読まれてます^^↓
伊勢志摩大好き!三重県のレストランでリゾバをやってきた!私の住み込み体験談!
私のフロント体験談
私は過去地元でビジネスホテルのフロントのお仕事をしたことがあります!
その時の仕事内容はこんな感じでした!(^◇^)
16時 出勤
出勤すると朝出勤の先輩から、お客さんに関してやその他注意事項など引継ぎます。
レジに入っているお金がぴったりあるかの確認を行います。
確認が終わると、椅子に座ってパソコンなどを使った事務作業に入ります。
ビジネスホテルだったので、夜遅く到着されるお客さんも多かったです。
そしてお客さんがきたらチェックインして、データ入力を行います。
後の時間はほとんどが事務作業だったので暇すぎると感じたことも何度も有ります(;´Д`)
こんな感じで緩やかな時間が流れてましたね~。
21時 明日の朝の朝食準備
翌日のバイキングの準備を行います。
机やお皿のセッティングなど^^
24時 退社
24時仕事終了♪退社します!
あくまでビジネスホテルのフロント業務の一例ですが
参考にしてみてください(^◇^)
まとめ(^◇^)
ということで、今回は私の実体験も交えてホテルのフロントについての記事を書いてみました!
ホテルのフロントはレストランなどに比べると楽なお仕事ですし、
レストランよりも専門用語も少な目なので
リゾバ未経験者にとっておすすめの職種の一つです!
興味のあるかたは是非挑戦してみてはいかがでしょうか?(^◇^)
\私も使ってるアプリリゾート公式HPはこちらから/
総合的に評判良い派遣会社です↑