「リゾバって休み希望は出せるのか?」
「連休をとることもできるの?」
そんな疑問にお答えすべく記事を作成してみました!(^◇^)
目次
リゾバのシフトはけっこう過酷
リゾバと言えば「友達がたくさんできる」
「観光し放題!」などなど華やかなイメージを
持って初めてのリゾバを始める方も多いですが
実際は、中抜け休憩などで1日中の時間を拘束されるため
結構過酷だったりします^^;
そんな時、自分の休みたい日に休みを希望して
少しでもリフレッシュしたいものですよね。
今回は実際私が行ったリゾバ先で休み希望が出せたのか?
についてお話していきます!
リゾバでは休み希望が出せる
結論から言うとリゾバでは、休み希望が出せます!(^^)!
私がこれまで行ったリゾバでも実際に休み希望をとることができましたし
とっている人もたくさんいました!
休み希望はどうやってとる?
だいたいほとんどの場合ホテルの配属先の上司に、
休み希望日を伝えることでとれます。
これまで私が行ってたリゾバ先(伊勢志摩、有馬温泉)でも
上司に伝えて取ることができました。
メモなどに名前と希望日を書いて
上司に渡しておくといいかもですね。
ただすホテルによっては休み希望が出せないところもある
ただし、休み希望が出せるか出せないかというのは
リゾバ先のホテルでも違ってきます。
私が一番最初に行った白浜のホテルでは、
かなりの人手不足ということもあり、
休み希望を出した際、上司に注意されたことがあります。
こういった極端に人手不足なホテルでは、
基本的に休み希望をとることができないので
リゾバを始める前に、あらかじめ、派遣会社の担当者に
「この日は休みたいのでお願いします」と伝えておくのがいいですね
休み希望は連休とることができる?
休み希望は連休でとることも可能です。
例えば、私の知ってる人の中には、一旦地元に帰るために
まとめて4連休ほどとってた人もいます。
休み希望を出したときのデメリット
ただし連休希望や休み希望を出すと、
休みをとって分、
あとで、6連勤~7連勤させられてしまうところもあるので
注意が必要です^^;;
実際に私の派遣仲間にも休み希望を出して6連勤になっていた子がいて、
「出勤しても出勤しても終わらない!!」
と言っていました(;^ω^)
ただ、自分の希望する日に休めるのはやはり嬉しいものです。
ということで休み希望デメリットというと、
そのくらいでしょうか?!
まとめ
ということで、
!結論!
休み希望がとれるかとれないかは
リゾバ先のホテルによって違う!
ということで、どうしても休み希望をしたいという人は、
あらかじめ派遣会社に休み希望は出せるのか
確認しておくといいですね!(^^)!
それでは、あなたの素敵なリゾバライフを応援しています(´ω`)