
「友達と一緒にリゾートバイトをしてみたい!」
「友達とリゾバする場合一緒の寮に入れるの?」
今回はそんな疑問について調べてみました!
友達と一緒にリゾバがしたい!
初めてリゾバに挑戦する際、不安はつきものですよね。
そんな時、友達と一緒になら心強いものです!
私も何度そう思ったものか・・・w
実際に、友達と一緒にリゾバをしている人も少なくありません^^
そんな時に気になるのが、寮ですよね~。
友達と一緒にリゾバした場合、寮は別々なのか?
もしくは一緒にルームシェアできるのか?
そんな疑問点について調査してみました。
寮のタイプは3つ
まず友達とリゾバする場合寮のタイプは大きく分けて3つあります!
1つ目が完全個室寮(トイレ・風呂付)
2つ目がルームシェア寮
3つ目が共同部分(トイレとお風呂など)ありの個室寮
それぞれ説明していきますね~。
①完全個室寮(トイレ・風呂付)
トイレ・お風呂が付いた完全個室の部屋になっています。
普通のマンションや館内寮などを利用する感じですね。
完全に一人暮らし気分を味わえるので
友達を部屋に飲んで宅飲みすることもできます!
友達と一緒にリゾバしつつ、プライベートを守りたいという人は
絶対個室が良いですよ。
②ルームシェア寮
ルームシェア寮は少し広めの部屋(3LDKなど)を友達(もしくは派遣仲間)とシェアします。
リゾバは寮費無料なので喧嘩はほとんどありません。
そのため気の知れた友達とのルームシェアは楽しいものになるかもです!(^^)!
さらに詳しく↓
③共同部分(トイレとお風呂など)ありの個室寮
寮によってはトイレやお風呂などの共同部分が一部ある寮もあります。
こちらも気の知れた友達とだったら普通に共同生活を楽しめそうです!
さらに詳しく↓
リゾートバイトの個室寮と館内寮の写真を大公開!部屋は綺麗?汚い?
3LDKのめちゃくちゃ綺麗なルームシェア寮の写真もあるよ~
友達と一緒の寮にするためには
友達と一緒の寮でルームシェアしたい場合、
リゾバ派遣会社の担当者に
「友達と一緒にルームシェアできる寮を希望します」と伝えましょう。
担当者が友達とリゾバできる就業先や
ルームシェア寮を探してくれますよ~。
友達と一緒にできる求人票を自分で探す方法
友達と一緒にできるリゾバ先を自分で探したい場合は
リゾバ公式から検索することもできますよ~。

こんな感じで友達同士OKのマークにチェックを入れて
”検索結果を表示”をクリック。

すると友達同士OKの求人がいくつか出てくるかと思います。

もし気になる求人票があれば
求人票の左上に記載されたリゾバ番号
を担当者に伝えます。
するとその求人票の詳細について電話で教えてくれますよ!
寮では最低限のマナーを(´・ω・`)!!
リゾバって派遣仲間や友達を寮に呼んで、
(学生気分を味わうように)どんちゃん騒ぎする人も多いと思うんですが、
お隣さんがいる場合、仕事で疲れて寝ている人も多いので
どんちゃん騒ぎは控えましょう(´・ω・`)!
隣に住んでる人がいたら結構迷惑かけちゃいますからね(´・ω・`)
大人として最低限のマナーは守りたいものですね(`・ω・´)ゞ
あまりにひどければ、隣の住民からクレームいわれちゃうこともあります。