リゾバの給料明細でよく見る健康保険。これっていったい何?恥ずかしいけれど実は保険の事よくわかってないんです。って人も多いのではないでしょうか?今回はリゾバ歴5年以上の私がリゾバでよくきく健康保険についてわかりやすく解説してみました!
国民健康保険とは医療保険のこと
医療保険とは・・・医療保険とは自分が万が一病気やケガになったときにかけておく保険の事。万が一自分が病院にかかった時に通常10割の費用を負担しないといけないところを1~3割負担の安い医療費で病院にかかることができます!
医療保険の種類
医療保険には主に
①健康保険
②国民健康保険
③後期高齢者医療制度
もっと細かくありますが、だいたいお大まかに分類するとこの3つにわけられます!これらは年齢や職業などにより加入する保険が変わります。
※医療保険は国民の義務なので、全員が加入しなければいけません。
①健康保険
サラリーマン専用の保険
②国民健康保険
自営業の方専用の保険。
③後期高齢者医療制度
高齢者の専用の保険。
超簡単にまとめるとこんな感じ。
※もっと細かく分けることができるのですが、ここではわかりやすくざっくりと説明していますのでそのあたりはご了承ください(´・・`)
リゾバで加入する医療保険は?
で、私たちリゾートバイターが加入している医療保険は、
①健康保険
にあたります!
私の給料明細がこちら

ためしにグッドマンサービスの私の給料明細がこちら!
こちらは私のリゾバでの実際の給料明細です。
健康保険の欄を見てみると7920円引かれていますよね。
ちゃんと引かれてるってことは健康保険に加入で来ているという証拠なので私が歯医者さんに行くさい3割負担で済むわけなのです。ほんと助かってますw
保険証は健康保険の証
※実際のリゾバからおくられた保険証の写真
この健康保険に加入するとリゾバ派遣会社から保険証が郵送で送られてきます。この保険証は健康保険に加入していますっていう証。
皆さん、病院などで保険証の提示をしますよね。
ということは、保険証を見せる⇒健康保険に加入してますよっていう証なんです。
保険証なしでも診察してもらえますが保険証が無いと、
当たり前ですが保険からお金が出ないので10割負担しないといけないというわけです。10割負担はしんどいですよね~。
健康保険のまとめ
●医療保険の種類はおおかまに3つ!国民健康保険・健康保険・高齢者医療制度など。。。
●医療保険に加入していると1~3割負担で病院にかかることができる
●これら医療保険は日本人は全員が加入しなければならない
●種類は年齢・地域によって異なるがリゾバでは健康保険に加入します。
参考になればシェアしてね。