「リゾバ未経験だからまずは1か月の短期の住み込みから始めたい!」
という人も多いですよね。
ということで今回は短期1か月のリゾバを希望する方に
★おすすめの派遣会社や
★短期でも好条件就業先を見つける裏ワザ
などを実体験を交えてご紹介したいと思います!
目次
はじめに(^^)
管理人のなつと申します!
私はこれまで和歌山白浜、滋賀県
2か所のリゾバで働き、いろんな人に刺激をもらうことができました!
※2018年5月からは伊勢志摩のリゾバへ行ってきます!(笑)
実際に経験した生の声が聴きたいという人も多いと思うので
少しでもリゾバ未経験者の方の役に立てればと思ってます(^。^)!
1か月の短期ならアプリかヒューマニックがお勧め
リゾバ大手派遣会社には、アルファリゾート、ヒューマニック、アプリリゾートの
だいたいこの3つになります!
その中でも1か月ほどの短期のリゾートバイト希望するなら
ヒューマニックかアプリリゾートが良いですよ。
私の経験上どちらの派遣会社も求人数が多いので
短期の求人にも強く、好条件の就業先がとても見つかりやすいです^^
実際の求人票がコチラです↓
ヒューマニックの1か月求人表
ヒューマニック担当者さんに「1か月希望です!」
と問い合せたところ1か月可能の求人票をいくつか見つけてくれました^^↓

※2018年5月の実際の求人票
・求人数合計6件
・エリアは全国にしてます
求人票には2か月~と書いてありますが
相談次第で1か月からでも相談可能な求人票を送ってくれました(^。^)
繁忙期ではないためあまり期待してなかったけど
なんと1か月OKの場所が6件も出てきました!
意外と多くてびっくり^^
やはりヒューマニックは求人数が断トツなだけありますね。
この中から自分の条件にあったものがあれば
じっくり検討したうえで、できるだけ早く応募されることをおすすめします!
他の人に先にとられちゃう場合もあるので(;゚Д゚)経験済み
\求人数ナンバー1のヒューマニックで探してみる/
ヒューマニックに公式HPはこちらから↑
アプリリゾートのの1か月求人表
一方こちらはアプリリゾートの求人票。

※2018年1月の実際の求人票
・エリアは全国
・合計5件ほど
1か月からOKの職場を見つけていただきました!
1月の閑散期の時期にも関わらず5件もの求人票
を見つけ出していただけました。
しかしほとんどが旅館での仲居業務(^-^;
仲居はマナーや作法などが相当きついと聞くので、
私には無理だなと思いこの時はあきらめましたね><
ただ、アプリリゾートは電話対応が良いのでとても満足(^。^)
※アプリは担当者さんの対応が良いと評判ですのでリゾバ未経験者にもおすすめですよ!
アルファリゾートは短期が少ない
大手派遣会社の中の一つであるアルファリゾートは1か月~2か月の短期の求人が非常に少ないです。
実際2018年1月に求人票を探してもらってたのですが1件もヒットしませんでしたw
閑散期の時期だということもあったと思うけどアルファは短期がもう少し多ければなと思いましたね。
やはり1か月のリゾバが譲れないという方は
ヒューマニックとアプリリゾートですね!
短期で好条件を見つけるために私がやってる裏ワザ
リゾバ未経験の人にとっては、不安なことだらけ。
特に女子は友達できるかなとか怖い人いないかなとか
不安でいっぱいですよね。
そんな人は、より好条件の就業先を見つけるために
ヒューマニックとアプリ両方の派遣会社さんに登録してじっくり探されることをおすすめします!
例えば私が就業先を探す場合は必ず
・延長率の高い所が良い
・完全個室
・全国OK
・1か月OK
で検索してもらっています^^
相部屋だと仕事の延長線上みたいで落ち着かないので絶対完全個室は譲れません。
あと、延長率の高いところは、延長したいという人が多いため
それがそのまま人間関係の良さに直結します!
この条件でヒューマニックとアプリリゾートから1か月探してもらって、
見比べて、より自分にいいなと思った方を選んでますw
じっくり見比べていくと本当にぴったりな職場は見つかるので
このやり方はおすすめですよ!
※ただし絞りすぎると検索ヒットしなくなるのでご注意を^^;
是非参考までにしてみてくださいね。
ヒューマニックで探す⇒ヒューマニック
アプリリゾートで探す⇒はたらくどっとこむ
1か月のお給料はどのくらい?
時給や残業にもよりますが、
私が初めて白浜で働いたときには1か月のお給料は16万円ほどでした!(残業あり)
なので、だいたい16万前後だと思っておけばいいかもしれません(^。^)
ただし、繁忙期の時期には1か月で20万以上
稼げるのではないかと思います!
実際に私のリゾバ先だった別の部署の人はで30万ほど稼いでいる人もいましたよ\(◎o◎)/!
短期リゾバのメリット
次に短期のリゾバのメリットデメリットをご紹介していきます!
・短期なのでリゾバ未経験の人でも気軽に挑戦できる
・短期間でお金が貯まる
・短期なので人間関係も割り切れる
短期なのでリゾバ未経験の人でも気軽に挑戦できる
リゾバ初心者の人がいきなり長期3か月から働くのには不安が大きすぎますよね。。。
そんなときは短期1か月からリゾバに挑戦することができるので、
メンタル的な不安も少しは解消されます(^O^)
短期間でお金が貯まる
リゾバは1か月の短期間でも16万ほどであれば
すぐにお金が貯まります。
これまで、バイトやパートでも最高額13万だった私にとって
初めて16万円振り込まれていたときは感動でしたね、
よく頑張った自分と自分を褒めてやりました(^O^)
短期なので人間関係も割り切れる
人間なんで、リゾバ先にはめちゃくちゃ腹が煮えくりわたるくらい
嫌な人がいる場合も(中には)あります。
しかし1か月だと、1か月だけのお付き合いだし程よく付き合おう。
と安易に割り切ることができます!
一生付き合わなくてもいいし嫌われたままでおさらばだ(´・・`)バイバーイ
と思うことができるので、これはめちゃくちゃメリット大きいです(^^)
短期リゾバのデメリット
・3か月などの長期に比べると達成感は少なめ
・短期だと交通費の支給がない場合もある
・短期すぎて即戦力にすらならない場合もある
3か月などの長期に比べると達成感は少なめ
3か月など長期でガッツリ働くわけではないので、
帰る際の達成感は少な目ですね。^^;
短期だと交通費の支給がない場合もある
これは就業先によってばらばらなのですが
1週間~1か月の短期の場合、交通費が出ない場合も有りますね
あとあとモヤモヤが残らないためにも
あらかじめ確認しておいてほしいぶぶんです><
短期すぎて即戦力にすらならない場合もある
リゾバ先では洗い場等を覗いた接客業は
どこの職場でも覚えることがたくさんです:(;゙゚”ω゚”):
さらに1か月の短期だと即戦力にすらならない場合があるので
ただただ教えてもらっているうちに終了してしまうこともあります。
物覚えの悪い人にとっては罪悪感に感じる人も多いかもですね(^-^;
まとめ
リゾバ未経験者はほんとに1か月からの短期がお勧めですよ!
私の経験上、リゾバでは
「コンビニが近くにない(´;ω;`)」
「実際思っていたところと全然違って寮が汚すぎる!」
「めちゃくちゃ嫌味な上司がいる!帰りたい・・・」
なんてことは日常茶飯事なので(´・・`)
しっかりと派遣会社さんと相談した上でじっくり探していくことをおすすめします♪
良い仲間に巡り合えたら本当に最高の思い出になるので(#^.^#)
あなたのリゾバライフを心より応援しています!!