こんにちは♪現役リゾバイターのなつ(@SNSNBP0vvzP00HR)です。
リゾバで売店に興味あるけど「売店業務って楽なの?」と疑問に思う人も多いですよね。
ということで今回は白浜リゾバで売店業務をやってた私が、売店の仕事内容や実際どうだったかについてお伝えします(´・ω・`)b
リゾートバイトの売店業務は楽だった
まず結論からお話しするとリゾバの売店業務は楽です。
私はこれまで、レストランや裏方(客室清掃)など体力勝負のお仕事をメインにしていたんで、売店業務の経験はありませんでした。
しかし白浜で売店業務を初めて経験したんです。
その時に思ったのが、売店業務って『めちゃくちゃ楽・・・・』でした。(笑)
売店の先輩(60代)の方がすっごく優しい方だったんで、人間関係がよかったのが大きな要因かもしれませんが、お客さんがほとんど入ってこないから、体力的にも楽だった、
ただ、暇すぎて、とてつもなく、時間長かったですがw
リゾートバイトの売店業務の仕事内容!
リゾートバイトの売店業務の仕事内容は
・開店準備
・荷物の受け取り
・商品を陳列
・レジ打ち
・袋詰め
・POPやレイアウトの作成
・在庫管理
・商品整理
・閉店準備
・掃き掃除やモップ掛けなどの清掃
などでした。
色々ありますが、メインはレジ業務なのでレジができる人は、すぐ覚えれます。
レジができない人でも慣れれば数日で覚えられます。
リゾートバイトの売店体験談がこちら

では、実際に私が働いていた白浜リゾートバイトの体験談を書き連ねていきますね。ちなみに画像は実際の写真。
朝7時頃:出勤
7時半頃:開店準備してシャッターを上げる
オープン後:基本レジ打ち
暇な時間:商品整理や荷物の受け取り
11時頃:中抜け休憩
16時頃:出勤
21時頃:退勤
朝7時頃:出勤
朝7時頃出勤します。
・店内の電気をつける
・レジを開け、現金を入れ準備する
・商品の上にかかった布をとる
・お店のシャッターを開ける
・開店
まず出勤したら、フロント金庫からレジのお金をもらってきて、レジにお金を入れます。なお店内は真っ暗なんで、一番最初に勤務した人が、電気をつけていきます。
そして準備ができたらシャッターを開けます。
朝はいつも一人で行います。
※とてつもなく眠いし大嫌いだけど頑張りました(=_=)
オープン後:基本レジ打ち
開店して1時間してもお客さんがなかなか来ない。うん、とてつもなく暇だ。。。。
レストラン忙しそうだな~。
でも売店は暇。
お店がオープンしてからお客さんが来たらレジ打ち。お昼になるまで1人ぼっちなので、
もし何か自分に分からないことがあったらどうしようってとてつもなくプレッシャーを感じましたが、けっこうひまなのでなんとかなった。。。
しかし、売店はレストランに比べて、お客さんが来ない。。。。そしてとてつもなく暇(´・ω・`)忙しいのに慣れてた私にとっては時間が恐ろしく長かった。。。。
レストランほど動き回らないんで、体力的にめちゃくちゃ楽でした。
暇な時間:商品整理や荷物の受け取り
配送業者から注文してた商品や受け取りや荷物の受け取りを行います。注文は先輩がやっていたので、私は基本、受け取って、サインするだけでした。
伝票はきちんとしまっておきます。
11時頃:中抜け休憩
11時からは昼勤務の人と交代(いえい(´・ω・`)b)ここから中抜け休憩です
16時頃:出勤
(私は中抜け休憩いつも寝てるんで)16時になると眠たい目をこすりながら再度出勤します。
寝るの大好きだから、ずっと寝れるよ?
21時頃:クローズ作業
そして21時退勤。クローズ作業も暇なときであれば基本的に一人で行う。やることは開店準備の逆の作業を行うだけ。
・モップ掛け
・電気を消す
・レジ閉め
・布かけ
21時半退勤
21時半ころ退勤します。
(´・・`)うわーーーい!はよ帰って寝たい←
売店業務は楽だった

売店業務やってみて思ったこと・・・・・
結論:売店業務めっちゃ楽(´・ω・`)
お客さんあんまり来なかったんでとにかく体力的には楽でした(´-`)ただ、店内には、基本一人なんで、お客さんがグループで一気に押し寄せてきた時とかは、焦ったし、精神的プレッシャーはありました。
売店に向いている人・向いない人
向いてる人
・自分のペースでゆっくり仕事したい
・派遣仲間とわいわいできなくてもいい人
・静かに仕事したい人
・落ち着いた雰囲気で仕事したい
・業務が暇な方が良い人
売店業務は、静かにゆったり仕事したい人にはお勧め。あとは落ち着いた雰囲気で働きたい人やゆっくり仕事したい人にもおすすめ。
向いてない人
・暇すぎると苦痛
・じっとしてるのが苦痛
・レジなどの金銭取り扱いが苦手
・立ち仕事が苦痛
・接客苦手
接客苦手だったりじっとしているのが苦手な人は向いていない気もします。
あと場所にもよるけど、売店は基本的に派遣仲間が少ないので、わいわいしたい人には(ギャップを感じるんで)向いていないかも。
時給は?
当時私が働いていた派遣会社は、どの派遣会社よりも高時給だったんで、
時給は1000円くらい。売店で1000円以上ってけっこうレアではないでしょうか?
私が当時使っていた派遣会社は⇒こちら
高時給なので稼げますよん。