「沖縄でリゾバしてみたい!」
「でも実際どんな感じなの?」
と気になる人は多いですよね^^
ということで!今回は実際に沖縄リゾバはどんな感じなのか?調査してみました!
沖縄リゾバのメリット!
・普段できない非日常生活を味わえる
・地元沖縄の人の温かさに触れられる
・旅費ゼロで沖縄観光ができる
・透き通った綺麗な海で癒される
・自然が多く緩やかな時間が流れる
⇒普段できない非日常生活を味わえる
沖縄のリゾバは、自然が多く空気も綺麗。
都会では絶対に味わうことができない非日常な生活を味わうことができます♪
「時間の流れもゆっくり」と感じる人も多いです。
⇒地元沖縄の人の温かさに触れられる
沖縄の人は穏やかでとてものんびりとした県民性!
地元沖縄の人たちの温かい人柄に触れることができるので
それだけで癒されそうです^^
⇒沖縄文化に触れることができる
リゾバと言えば寮費、食費が無料!
休みの日には、沖縄で有名な、シーサー、ゴーヤ、首里城、美ら海水族館など
旅費無料で沖縄観光ができます!!これめちゃくちゃいいですよね^^
⇒自然が多く緩やかな時間が流れる
沖縄は青い海や自然がとても多い場所!都会のバタバタとした感じとは違い
時間の流れがとてもゆっくり流れます♪
休日には時間を忘れてゆっくりリフレッシュできそう(^◇^)
⇒透き通った綺麗な海で癒される
沖縄と言えばやはり海が格別に綺麗なところが魅力の1つ!
休みの日に「ぼ~っと」海を眺めるだけでも癒されそうです^^
運が良ければウミガメにも遭遇するかも?!
ちなみに、白浜の海もめちゃくちゃ綺麗ですよ!↓
和歌山白浜のリゾートバイトをやってみた!私の住み込み体験談!
★沖縄でのリゾバのデメリット(´・・`)
・周辺に何もない所が多いので車がないと不便
・寮は個室が少なく、相部屋が多い
・寮に虫が出る確率が高め
・時給が安い
・6か月以上の求人が多い
・食事が食のみで食費がかかる場合が多い
⇒周辺に何もない所が多いので車がないと不便
沖縄は場所にもよりますが、寮の周辺にコンビニやスーパーなどが近くにない場合が多いです。
車やバイクでの移動手段があればいいのですが、免許がない人にとっては、不便に感じてしまうこともあります!
ここは事前に派遣会社の担当者さんに確認しておいた方が良さそうです。
免許がある方はレンタカーを借りる人も多いです!
⇒寮は個室が少なく、相部屋が多い
沖縄の求人票を見ていると個室の求人が少なく、
”相部屋”もしくは、”トイレ、お風呂などの共同スペース”が多いです。
私は、絶対個室じゃなきゃ嫌なので、なかなかいい求人が見つからない場合が多かったです(;^ω^)
⇒寮に虫が出る確率が高め
沖縄はとにかく自然が多く、暖かい環境なので、虫たちに出会う確率がぐーんっとあがっちゃいます(^_^;)
さらに暖かい気候の場所なので、虫たちのサイズも大きめが多そう(゚Д゚;)
これはどうにも避けられませんが、どうしても虫が無理だ!という人は
あらかじめ、虫対策グッズを持参することをおすすめしますw
⇒時給が安い
全国の平均時給が900円代に対して沖縄の時給は700円代~800円代の所が多いです(゚Д゚;)
そのため、「ガッツリ稼ぎたい」という人にとっては少しネックかも。
でも、沖縄へ寮費無料、食費無料で行けるだけで奇跡じゃないですか?!(笑)
私は結果プラマイゼロだと思います^^
⇒6か月以上の求人が多い
私も何度か沖縄リゾバを検討しているのですが、求人票を見てみると
6か月以上の求人が多めです。私の場合いきなり半年は気合がいるので、躊躇してしまいます^^;
※ただし派遣会社によっては3か月のところもあります(^-^)
⇒食事が食のみで食費がかかる場合が多い
沖縄では食費が1食のみ(休日支給無し)で食費が1食(200円~300円ほど)かかる場合があります。
近くにコンビニやスーパーがあればいいですが、ない場合は通販などで何か食べ物を確保した方がよさそうですね!
沖縄リゾバで持っていた方がいいもの!

沖縄リゾバで持って行った方がいいもの!
・日焼け止め
・虫対策グッズ
・サンダル
・水着
沖縄は暖かい気候に恵まれてるのでとにかく年中暖かいです。なんと・・・冬の時期でも(12月~2月)平均20度前後あります!
そのため、女子であれば、日焼け止めや紫外線予防グッズは、必須アイテムですね!!
あとは虫が多いんで寮に虫が入ってこないようにできる虫対策グッズ!
海で遊びたい人は、サンダルや水着などがあるといいかと思います(^◇^)
沖縄でリゾバするためのおすすめ派遣会社!
1番オススメはアプリリゾート!
求人数も他の派遣会社よりも多く、時給も900円~最高時給1000円と高めのものもあるため、
沖縄でもしっかり稼ぎたいという人におすすめです!
担当者さんの対応も親身になってくれたり、良い人が多いので私もメインで利用してます!
経験者が語る!リゾートバイトでサポート抜群のおすすめ派遣会社はここ!
経験者が語る!リゾートバイトで高時給のおすすめ派遣会社はここ!時給1000円以上!