「友達と一緒にリゾバがしたい!」
「リゾバって友達同士ても応募することができるの?」
今回そんな疑問について答えていきます!
目次
友達同士でも応募可能!
リゾバは友達同士でも応募可能です!
求人は限られますが、友達OKの求人もチラホラ見かけますよ~^^
とくに7月~8月の夏休み期間やお盆休みなどの期間は
最もお客さんが増える繁忙期の時期になるため、
派遣を大量募集する求人が一気に増えます。
もちろん、繁忙期以外でも友達同士OKの募集はあるので、探してみましょう!
友達同士でリゾバする際の求人票の見つけ方

友達同士OKのリゾバ先を見つける方法は
①担当者さんに友達OKの職場を探してもらう。
②求人票に”友達同士OK”と書いてある所を選ぶ
の2つになります。
担当者さんに「友達同士OKの職場を希望します」と伝えるのが手っ取り早いです!

ちなみにHPを見て、気になる求人票に友達同士OKと書いてあるものがあれば、
その求人票の右上に書いてある”求人票番号”を担当者の人にそのまま伝えても
詳しく教えてもらえますよ!
友達と応募する際の注意点
友達と応募する際、どちらか一方が落ちて、どちらか一方が受かる
といった場合もあります。
実際に私も派遣仲間と一緒に応募した際、閑散期ということもあってか
担当者さんからそのような説明を受けました。
そのようなことにならないためにも
確実に友達と一緒に働きたいといった場合は、
友達同士でも受かりやすい職場を希望しますなど、
しっかり担当者さんに聞くのがベストかと思います!
友達同士でルームシェアも可能!
リゾバの寮には、相部屋(ルームシェア)と個室 の2つに別れることが多いです。
そして、リゾバ先によっては、友達同士でルームシェアをすることも可能です^^
気の知れた友達だったらルームシェアもうまくいきやすいですし
リゾバ生活を楽しめるんじゃないかなと思いますね。
友達同士OKの就業先が多い派遣会社はこれ
友達同士OKの求人が比較的多い求人票は
ヒューマニックか、アプリリゾートの2つになります。
私の場合両方登録して、より条件の良い方を選びますが
なかでもアプリリゾートはサポートがしっかりしており、
未経験者におすすめの派遣会社のひとつです。
2つの違いについてはこちら↓
ヒューマニックとアプリリゾートはどっちがいい?リゾバ経験者が徹底比較!
友達同士でリゾバ求人を探す流れ!
友達同士でリゾバする際、二人で同時に探すのではなく
まずどちらか一方が派遣会社へ登録し、
友達OKの職場がないか、探す方がスムーズに進みます。
その際メモ帳に、友達と話し合った希望期間、希望エリア、希望職種をまとめておくと
手っ取り早いです。
アプリ、ヒューマニックなどで探してみて、
その後、良さそうな就業先があれば、
友達へ派遣会社へ登録してもらえばいいですね(`・ω・´)ゞ
まとめ
ということで、友達同士でリゾバする際の流れをまとめてみました。
これから友達同士でリゾバされる方は、是非参考にしてみてくださいね。
\友達同士におすすめなのはアプリ!/
対応も丁寧親切と評判で求人数も多いです^^