「皆、何が目的でリゾバをやっているの?」
という人は多いはず。
実際私が出会った人達やTwitter上での派遣仲間のつぶやきから
リゾバをやる目的についてまとめてみました♪
目次
実家(地元)から離れるため
意外と多いのが地元から離れるためにリゾバを始める人です。
私もそうなのですが、
実家にいるとなんだか息苦しかったり
精神的にしんどくなってしまったりするんですよね。
とりあえずお金がなくても家を出る方法として
寮費・食費無料のリゾバを選ぶ人も多いです。
海外(ワーホリ)へ行くため
海外留学やワーホリ資金を貯めるためにリゾバを始める人も多いです。
実際に私が昔働いていた白浜でのリゾバでも
ワーホリ資金をためるためにリゾバへ来ていた男性がいましたよ~!(^^)!
リゾバって1か月働けば20万円ほど入ってくるので
3か月で一気に50万ほど貯める人もいるみたいです!
バイトを掛け持ちするよりも効率が良いんじゃないかと思いますね。
一人暮らしするため
一人暮らし資金をためるためにリゾバをする人もいますね。
私が今働いている職場でも、看護師の資格を持っている子がいるのですが
大阪で一人暮らしするために、一人暮らし資金をためている男の子がいました。
夢を叶えるため
お店を開いたり、何か夢をかなえるために
リゾバでお金を貯める人もいますね。
出会い目的(友達・恋人)
出会い目的は、10代~20代前半の学生に多いイメージ。
若い子たちはいい出会いがあればな~とリゾバを始める人も多いです。
フリーターでも普段の生活で出会いがないという人は出会い目的で
リゾバを始める人も多そうです。
思い出作り
夏のリゾバはプールの監視員や海のバイトなど、
接客経験のない未経験者でも気軽に挑戦することができるので
大学生や専門学生に大人気です。
せっかくの夏休(春休み)に仲間と最高の思い出を作りたい!
ということでリゾバを始める人も多そう。
リゾバを転々と渡り歩き生計を立ててる人
ちなみにリゾバを転々と渡り歩いて生計を立てている人なんかもいます。
リゾバ自体を生活の一部にしている感じです。
今の自分を変えるため
今の自分が嫌いで、こんな自分を変えたい!
自分を変えるためには環境を変えよう。
ということでリゾバを始める人も多いです。
いろんな場所へ行くため
リゾバと言えば沖縄から北海道までほぼ無料で
いろんな場所へ行くことができます
(ただし場所によっては交通費支給されないところもあり)
お金がなくても働きながらいろんな場所へ行くことができるので
旅行が好きな人にはあっているかもですね。
日本一周するため
日本一周をしながらリゾバを渡り歩いている人も多いです。
自由人という感じでめちゃくちゃカッコいいですよね。
まとめ
以上となります!!(^^)!
実際に私のTwitter上の派遣仲間やリゾバ先で
出会った人たちの実体験を元に記事にしてみました(`・ω・´)ゞ
これからリゾバ始める方の参考になればうれしいです!!