リゾートバイト派遣会社のグッドマンサービスについて調べていると「グッドマンサービスは対応が悪い」「グッドマンサービスから連絡が一向に来ない!」など様々な悪い口コミが目立ちますよね。では実際の所どうなのでしょうか?グッドマンサービスを何度か利用している筆者が感じたことを書き連ねていきますね(*^_^*)
目次
筆者がグッドマンサービスを利用して感じたこと
私はこれまでグッドマンサービスを2度利用しているのですが、実際グッドマンサービスを利用して思ったことを書きます!
グッドマンサービスを利用して感じたデメリット
●数日後に連絡するといった切連絡が来ない
●リゾバ先へ赴任後も一切連絡が来ない
●担当者の対応が適当
●数日後に連絡するといった切連絡が来ない
次は実際に私の体験談を載せてみますね。
グッドマンサービスで仕事を探していたとき、気になる求人票を見つけて「これいいね。」って思ったんでさっそくグッドマンサービスに連絡をしてみました。
~保留音流れる~
現在担当の者が出張に出ておりますので、折り返しお電話させていただきます
そして、待つことにしたのですが待てど待てど連絡が来ませんでした。そこで、再度電話してみることに。
~保留音~
現在担当の者が出張に出ておりますので、折り返しお電話させていただきます
とまた同じ繰り返し。1度ならまだしも何度も何度もありました。
さすがに私もイラっ!!!!!!:(;゙゚”ω゚”):としました(笑)
現在担当者が出張中なので、また数日後に連絡しますね。といったっきり音沙汰なし。こちら側からすると「せっかく連絡してるのに馬鹿にされてるんだろうか。適当だな~。」って感じちゃいました…。
結論:慣れてくると「あ、またいつものパターンだな」とパターンが見えてくるんで、
もしも「担当者が不在(出張中)で…」と言われた場合は、
「では早急に連絡もらえるよう伝えてもらえますか?」「緊急なので●日●時までに連絡がほしいです」など日にちを指定したり緊急性を伝えることで、
結構早めに連絡が来たりすることもあるので、上記の理由を是非使ってみてください。
●リゾバ先へ赴任後も一切連絡が来ない
グッドマンサービスではリゾバ先ホテルなどへの赴任後、「到着しましたか?」「無事付きました?」などの連絡が一切ありません。今まで着た記憶がない!
通常ヒューマニックやアプリリゾートなどでは、必ず、着任日当日に、メールもしくは電話にて「到着されましたか?」という連絡が一本は入るんですがね^^;;
これはグッドマンサービスならではなではないでしょうか…。
結論:おそらくグッドマンサービス自体そういったマニュアルがないのか、高時給をうたっている会社なので、人手不足などで、サポートなど、そこまで手をまわしていない可能性もあります。
※あくまで私個人の推測です。
●担当者の対応が適当
「担当者の対応が適当。」これはグッドマンサービスを利用する方の中で結構感じる方も多いんではないでしょうか?あとは「やたら上から目線」「ため口使ってくる」などの意見もありますね。
ちなみにグッドマンサービスは〇日に連絡します!って言っても余裕で忘れよるし前日に2週間前の噴火の影響でお仕事がキャンセルになりましたって電話かけてきよるしほんまにめちゃくちゃやからやめた方がいい。電話対応もホンマに社会人か?って疑いたくなるくらい稚拙。
— かづづ@初心者ブロガー (@kzz1085) 2018年2月12日
リゾバ応募しようと思ってグッドマンサービスに依頼したんだけど資料は届かないわ評判悪いわでクソクソなのでアルファリゾートに頼んだら秒で決まったから業者の下調べって大切だなと思いました(小並感)
— 東雲 (@0211_0118) 2018年8月3日
とりあえずグッドマンサービスはダメな会社だ。このような状況にも関わらず支援策を派遣に提示しない、休業手当はださない、連絡遅いetc
担当によって対応変わるから今考えてる人はその点頭に入れて。#グッドマン#グッドマンサービス#派遣— tyler (@tyler59464132) April 28, 2020
グッドマンサービスの対応がゴミすぎて呆れる、ほうれんそうできないの?
— しっちゃん (@shikkaaa24) March 20, 2020
グッドマンサービスの、電話対応悪過ぎ
担当の人が対応悪すぎてものすごく不快🖕
鼻水うるさいし、質問の都度に待たされるし、威圧的やし
相手が威圧的と思った時点でOUT
担当の人に繋げてもらう前のひとの対応がめちゃくちゃ良すぎて、担当の人がめちゃくちゃ悪すぎてなんとも言えん会社
ただ気分は悪— 【暇つぶし】 (@420r831) February 25, 2020
結構Twitterでも呟かれてますね~。グッドマンの対応はいつも適当だな~と私も実際に感じてます(--〆)
ただし色々と悪く書かれがちなグッドマンサービスですが、やはりいい口コミもたくさんあります。
グッドマンサービスの良い口コミ
私のリアルな派遣仲間の口コミ
と言ってました、
ネットにあった良い口コミ
一方でこのような良い口コミも発見したので載せておきます~。
担当の方もとても親切な対応ですぐに対応していただきとてもスムーズに仕事に入ることができました。楽しい仕事だったので次の機会があればまた参加したいです!とても素晴らしい対応ありがとうございました!
(引用元:Google)
担当者が親切で迅速に対応をしてくださりとても良かったです!
しっかり仕事に取り組む事ができたのもそのサポートのおかげだと思います!
機会があればまたグッドマンサービスさんを利用していこうと思います!(引用元:Google)
回リゾートバイトには行けなかったのですが対応が凄く良かったので、次回日程が合えば参加させていただきたいです!
(引用元:Google)
手厚い対応だったので安心して楽しく働けました!
(引用元:Google)
対応面で悪い印象の持たれがちなグッドマンサービスですが、”手厚い対応だった” ”担当者の対応がよかった”などの意見もありました。
こんな感じで「グッドマンサービスのスタッフさんの、全員が全員、対応が悪い」というわけではないようです。
グッドマンサービスは高時給が魅力的!
様々悪い口コミの多いグッドマンサービスですが、私がグッドマンサービスに感じた一番の魅力は、高時給だというところ!!!
グッドマンサービスの時給はどこも1000円以上の求人ばかりで900円代はないんじゃないかな?。なかには1400円代という超高時給求人もあります。
さらにエリア・職種ともに選択肢が広く、通常のリゾバでは見かけないレアな職種も数多く存在しています。
グッドマンサービスの対応力に関して口コミはちらほら悪いものが多いですが、やはり時給面では多くのリゾバ派遣会社を抜いてダントツトップを走っています。
高時給と求人数で選ぶならグッドマンサービスがいい
正直、
高時給(1000円以上)で求人数が多い(職種・エリア)のは
グッドマンサービスだけです。
時給の高さ | 求人数(短期と長期) | 電話対応やサポート | |
グッドマンサービス | 高時給(1000円以上) | 多い | 悪評 |
アルファリゾート | 高時給(1000円以上) | 少ない | 良い |
アプリ | 900円代 | 多い | 良い |
ヒューマニック | 900円代 | 多い | 普通 |
この表を見ての通り、
アルファリゾートは高時給ですが求人数自体が少ないので選択肢が狭いです。
グッドマンサービスは対応は悪いものの高時給で、求人数も多い為、
選択肢が広いです!
例えばアプリ、ヒューマニックなど大手派遣会社の
清掃と言えば時給800円代~900円代が当たり前ですが
グッドマンで検索してみると↓

清掃業務で時給1150円!
15時出勤で24時まで
完全個室で温泉も入れる。
⇒夜型人間の私に最高のレア案件ですww
グッドマンではこんな感じでレアな求人も多くあります。
グッドマンサービスは1200円以上の高時給求人も多数!

グッドマンサービスの圧倒的魅力的な部分は、時給が高い所です。
中には1400円以上の高時給求人もあったりします。
試しにグッドマンサービス公式HPから
「関東で1200円以上の求人」を検索してみると・・・

ズラ~っと出てきました(;゚Д゚)!!
その数は50件ほど出てきました!
全体的に平均時給は1000円以上(900円を切ることはほとんどない)
リゾバは稼ぎたい気持ちの強い人たちがほとんどなので
これはうれしい。
グッドマンサービスはメール対応は良い
私がグッドマンサービスを利用していて唯一思ったのは
メール対応は普通に良い、というところです。
メールで気になる求人を探してもらったところ、
返信もその日のうちに来たし、
電話と違い、文章もしっかりとしていました。


メールの返信が来ないということもなかったので
悪い対応でイラッとするのをできるだけ避けたい
という方はメールがおすすめです。
グッドマンサービスを割り切って利用する賢い人も多い!
評判は悪いグッドマンサービスですが、
サポートや対応は多少悪いとしても
「高時給であればいっか。」と割り切って
グッドマンサービスを利用する人も非常に多いです。
とくに私が出会った人の中では20代後半や30代の人が多いです。
(さすが大人という感じ。)
だって同じリゾバ先で同じ勤務形態なのに
グッドマンと他の派遣会社とでは
100~200円の差があるのってなんか嫌じゃないですか?
どうせなら高時給で働きたいですよね。
逆にこちらが利用してやるくらいの広い心で
利用してみるのもありかもしれませんね。
対応の良い担当者もいる
グッドマンサービスは、対応の悪い担当者の意見が目立ちますが、実はめちゃくちゃ対応の良い担当者もいます。
私もグッドマンサービスを何度か利用していますが、対応の良い感じの担当者さんに当たって「ラッキー」なんてこともありましたし、
実際に私のリアルな派遣仲間も、毎回グッドマンサービスを利用していて、ある対応の良い担当者さんをかなり慕っていて、いつもその担当者さんにお仕事を紹介してもらっているようでした。
グッドマンサービスを割り切って利用するなら全然あり!
グッドマンサービスの最大の魅力はやっぱり、時給が高いところ。時給は本当にどこの派遣会社と比べても群を抜いて、高いんですよね~^^;
ということで、私の結論は、グッドマンサービスを割り切って使うべしという結論に至りました(笑)
最初から対応が悪いことを割り切って利用すると、
あとは、「時給が良い」「ほったらかしなところはあるけど(いい意味で)干渉されない」などと良い事だらけです。
慣れてくれば、とくに不便に感じることはありません^^
グッドマンサービスの口コミまとめ
ということで、グッドマンサービスの悪い口コミと良い口コミをまとめてみましたー、
高時給でガッツリ稼ぎたい。
(派遣会社に)干渉されたくない。浅い付き合いの方が楽。
という方は是非グッドマンサービスに登録してみてください~。