リゾバをやってるとリゾートバイトを転々と渡り歩いている人をよく見かけます。リゾバを渡り歩いてずっと生計を立てていくことはできるんでしょうか?
今回はそんなお話です。
目次
リゾートバイト渡り歩きで生計は立てられる?
リゾートバイトは派遣のお仕事なので、やっぱり一生リゾートバイトを続けるとなると『将来的にはどうなんだろう』と不安がつきまといます。
リゾートバイトを渡り歩き生計を立てることはできる
リゾバで生計を立てることができるのか疑問に思う人も多いですが、私はリゾートバイトを渡り歩いて生計を立てることはできると思っています。
私のtwitter上でのリゾバ仲間でもリゾートバイトで全国や一定地域を渡り歩いて生計を立てている人も何人もいるからです。
ただ、今回のようにコロナをきっかけにリゾバを辞めた人も多いので100%ではありません。やはりリゾバでやっていくことが難しくリゾバを辞めていく人もいます。
逆にコロナをきっかけに職を失い、リゾバを始めた人もいるかもしれませんね。
お給料はどのくらいもらえるの?
お給料はリゾバ先によってバラバラなので、一概には言えないのですが、
稼げない職場だと16万前後。
繁忙期など忙しい時期や、常に忙しい職場だと毎月28万円前後稼いでる人もいます。私はあんまり働きたくない人種なので、最高額は25万くらいだったと思う。。
基本的に寮費・食費は無料なので全部自分のお給料になります(^^)給料日の瞬間が本当に嬉しい(´;ω;`)
実際の給料明細はこちら↓
アプリリゾートの給料日はいつ?私の実際の給料明細を大公開!写真付!
一生リゾバをやって生きることはできる?
個人的には不可能ではないんじゃないかな?と思います。
基本的にリゾバというと、20代が多いのですが、実際に私がこれまで行ったリゾートバイト先には、30代、40代の人もいました。
ただ、40代、50代とかになってくると、仕事は限られてくるかもしれません・・・。
でも、裏方業務(洗い場、清掃業務)とか調理補助とかなら常に人手不足だと思うし、働いている属性の人たちは年配の方がほとんどなので職種を選ばなければ、可能なのではないでしょうか。
あと私が見てきた中では、接客スキルがある人とか接客経験者とかだったら接客でも普通に優遇されそう。
リゾートバイトは社会保険完備が地味に安心
リゾートバイトは正社員ではありませんが、社会保険(厚生年金)も完備されています。リゾートバイトは、この辺りは、しっかりしてるので安心です。
ただし派遣会社によっては、条件を満たしてても、案内してくれないところもあるのでご注意くださいませ。^_^;
もっと詳しく⇒リゾートバイトでも社会保険や厚生年金に加入できる!条件や方法!
私の体験談
このアプリ、おもろい。リゾバ中のみなさんも経験値度お試しあれ。 pic.twitter.com/hsPNK7J46n
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2019年3月17日
私自身もリゾートバイトにハマってからは、リゾバで主に関西(京都、三重、兵庫、和歌山、滋賀)を渡り歩いてました。
京都でのリゾバ体験談
京都の住み込みで働いた!リゾートバイト体験談!京都の魅力を徹底解説!
伊勢志摩でのリゾバ体験談
伊勢志摩大好き!三重県のレストランでリゾバをやってきた!私の住み込み体験談!
有馬温泉でのリゾバ体験談
有馬温泉でリゾートバイト!レストランの仕事内容や口コミ・評判は?私のリゾバ体験談!
和歌山白浜でのリゾバ体験談
私の大好きな関西は結構回る事ができたので、満足しています(*^_^*)
リゾートバイトを渡り歩いて、よかったこと
リゾートバイトを渡り歩いてよかったと思うことは、下記のようなこと^^
①リゾートバイト仲間ができたこと。
②人の優しさに触れることができるとこ。
③タダで観光できたこと
①リゾートバイト仲間ができたこと。
リゾバでできた中国の友達と焼き肉行きました。この子は東京へ就職しちゃうんで、暫しお別れ(/_;)/~ pic.twitter.com/kOMOsxWF49
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2018年6月20日
今は連絡を取ってないけど、伊勢志摩でのリゾバでは、中国の女の子とも友達になれました(*^_^*)
中国の子と pic.twitter.com/x7OOgRGWaO
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2018年6月18日
きっとこの先、中国の友達ができることは一生ないだろう・・・。
②人の優しさに触れることができるとこ。
ドアの前に張り紙が、、従業員さん優しい pic.twitter.com/P7dY6PCiXb
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2018年10月29日
京都でのリゾバでは、私が夜遅くまで外出していた時に、お隣の部屋に住み込みで来てるパートさんが(ご飯食べるところが電気消えてて真っ暗だったらしく)
私の部屋にこんな張り紙をつけて食事を持ってきてくれました。
人の温かさを感じられるのもリゾバならでは(´;ω;`)
③観光できたこと
伊勢神宮 pic.twitter.com/IZLm2jfjJA
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2018年6月12日
リゾバではその土地の観光も楽しめます。この写真は休日に伊勢神宮への観光に行ったときの写真(*^_^*)
⇒リゾバを始めてみる
リゾートバイト渡り歩きのまとめ
実は、リゾートバイトはキラキラしたイメージを持つ人も多いのですが、想像以上にしんどい部分の方が多いのです。(キラキラしたリゾバを連想して、甘く見てリゾバ始める人の8割は夜逃げやばっくれをします^^;)
でも、私はリゾートバイトで渡り歩き出来て、本当によかったなと思います^^
なんだか、ブログを書いてて、ふっとそんな風に思いました。
ブログに”いいね”おして頂けるとモチベーションになります(*^_^*)
それでは今日はここまで