春です。春風がとても気持ちいいです。(ほっこり)
さて今日はリゾートバイトの移動日当日。
以前行っていたリゾバ先なので、不安はないけど、心の中はどきどきです。
移動当日の記録
●時:起床

おはようございます。リゾバ当日早めの起床。
一言良いですか???
朝ほんまに苦手…←
朝10時:準備そして出発
キャリーバッグ1個じゃ入り切らなかったんで小さいキャリー転がしてきます😇(大きめキャリーは郵送済み) pic.twitter.com/U7jwzQSkU6
— なつ@リゾートバイト (@rizoba1) 2019年4月25日
準備。
キャリーバックとパソコンの入ったリュックを背負って出発。
あい変わらずパソコンが重たい。
現地まで車で向かう
親が仕事休みで送ってもらえることになりました🚗💨(同じ京都内) pic.twitter.com/8jVbTmIyDk
— なつ@リゾートバイト (@rizoba1) 2019年4月25日
今回は親の仕事が休みだったので、車で送ってもらえることになりました。らっきー。
13時頃リゾバ先のホテルに到着
到着して挨拶終わりました。
今日いきなり17時から出勤なった😱 pic.twitter.com/ToBT35ClKF— なつ@リゾートバイト (@rizoba1) 2019年4月25日
(繁忙期は担当者さん忙しくてバタバタしてることが多いく早めに着きすぎても担当者が忙しかったら申し訳ないんで、私はいつもリゾバ先に5分~10分前くらいに着くようにしています。
到着後すぐ女将さんにあいさつ
※リゾバ先が初めての場合は現場の派遣担当者さんに「派遣会社名の●●です!」と挨拶します。
私はここのリゾバ先は、二度目なので、簡単に挨拶。
17時いきなり当日出勤
到着して挨拶終わりました。
今日いきなり17時から出勤なった😱 pic.twitter.com/ToBT35ClKF— なつ@リゾートバイト (@rizoba1) 2019年4月25日
到着すると女将さんに「じゃあ今日17時から出てくれるー?」と言われ、到着当日からいきなり出勤することに。。。
作務衣こんな感じです。仕事行ってきます😇#リゾートバイト #リゾバ pic.twitter.com/uaF8IadYAZ
— なつ@リゾートバイト (@rizoba1) 2019年4月25日
この日は修学旅行生が来ていて、仲居さんのサポートを行いました。
移動疲れたからゆっくりしたかった・・・w
到着後は寮に入って荷物の整理
郵送していたキャリーバックを担いで2階の用意された部屋へ移動。部屋の整理をしましたー。
今回のリゾバ先の記録
・移動距離:100キロちょっと
・移動時間:約3時間
・かかった交通費:(車だったので0円)電車だと片道3000円ほど
・移動手段:徒歩
通常だとバスの乗り換えが2回あるのですが、今回は車だったんで相当楽でした。
移動日はかなり疲れます
ふぅ~~~とりあえず挨拶を終えて一安心(´・・`)リゾバ移動日はいつも疲れます(;O;)
リゾートバイトの移動に関する質問
交通経路はどうするの?
交通経路は派遣会社が手配してくれることもありますが、自分で決める場合の両方あります。
たしかグッドマンサービスやアルファリゾートは自分で交通経路を調べていたような気がして、逆にアプリ、ヒューマニックは交通経路送ってくれました。
ただ絶対に経路通りに行かなくてはいけない等の決まりはないとのことだったんで、私は安くて楽に行ける交通経路を自分で決めて行きました。
交通費は出る?
リゾートバイトは期間満了を条件に交通費が出ます。交通費のお支払いは勤務期間の最後のお給料日にお給料と一緒に振り込まれます。
ただし途中で辞めたりバックレた場合は出ないのでご注意くださーい
チケット予約購入はいつ?
私は田舎に住んでるので、満席になる事はないかなって思って、いつもチケット購入はぎりぎりに購入してます。下手すれば当日とか(^_^;)
都会だと満席になっちゃったら大変なんで、早めに購入しておくのが確実かと思います。
荷物はどのタイミングで郵送すればいい?
今回、私は荷物を2日前くらいに送りました。特に決まりはないので多少早めに送っても問題ないかと思います^^
私のおすすめ派遣会社はここ!
高時給で働けます!
まとめ
ということで、リゾートバイトの移動の流れをまとめてみました。これから初めてリゾートバイト