私は高校の学生時代4年間ビジネスホテルの客室清掃スタッフとして働いていました。実際にリゾートバイトの客室清掃も経験済みです。
今回は、その体験談を元に
・リゾートバイト客室清掃の仕事内容
・大変だったこと
・やりがいを感じた事
・向いてる人+向いていない人
・実際あった面白エピソード
などについて具体的にお話ししていきます!
目次
リゾートバイトの客室清掃ってどんな仕事?
リゾートバイトの客室清掃は、観光地のホテルや旅館などでお客さんがチェックアウトした際、お部屋の掃除や備品の補充などを行っていく体力仕事です。
客室清掃の仕事内容は?

私が働いてたビジネスホテルでの客室清掃スタッフの仕事内容は、
・シーツはがし
・ごみ回収
・トイレとお風呂掃除
・ベッドメイキング
・掃除機やモップ掛け
・備品の補充最終チェック
ざっとこんな感じ。
シーツはがし
具体的な仕事内容はこんな感じ。
まず、お客さんが使用したベッドシーツをはがしていきます。GWなどでホテルが満室の時はスピードも必要だったのでかなり腕の筋肉を使いました💦女子でもけっこうムキムキになれます。
ごみ回収

ゴミ袋(生ごみ用、ペットボトルと缶用、歯ブラシ用)を片手に持ち、ひたすら客室の部屋のごみを回収していきます。(たまにすごく汚い部屋の使い方してるお客さんもいる)
私の働いてたビジネスホテルでは、基本的にごみ回収担当の人が一人で全部屋のごみ回収を行いました。
体力入らないので楽だったな~。
トイレとお風呂掃除
こちらも1人の担当者が全部屋のトイレとお風呂掃除をひたすらゴシゴシと行っていきます。
GWや夏休みなどで部屋が満室の時は2人に別れて掃除してました。
ベッドメイキング(布団敷き)

ベッドメイキングは一人では大変なので、ベテランのおばさんと2人1組になってベッドメイキングを行います。悪口大好きな相性の悪いおばさんと一緒に組むことになった時は最悪です。
シーツを設置しないといけないので、2人で一つ一つのベッドをひいたり押したり…めちゃくちゃ体力いりました。足腰痛めて辞めてく人も多かったです。
掃除機やモップ掛け

大型ホテル用の掃除機なので、重たかった。こちらも1人の担当者が全室掃除機(またはモップ掛け)していきます。
備品の補充最終チェック

そして、最後、客室清掃のリーダーが備品の補充をしながら、掃除全体の最終チェックを行って、業務終了です。
お風呂に髪の毛が落ちてたり、水滴が残ってたりなど、私たちスタッフがミスすることで全責任が、リーダーにかかっていしまうので最終チェックするリーダーは責任重大。

こちらもよく読まれてます↓
ホテルの客室清掃を効率よくする方法!時間短縮するコツや順番と流れ
客室清掃で大変なこと
ベッドメイクとトイレ(お風呂掃除)は特に体力が必要な仕事だったのでかなり大変でした。
特にうちのホテルは人手不足だったので、GWや夏休みなどの繁忙期は足腰痛める人も多かったです。
私は高校時代陸上だったのですが、毎日の陸上練習と、ベッドメイクなどで、ひざを痛めてしまいました。^_^;
客室清掃のやりがい
客室清掃のやりがいは、体力勝負なので、仕事が終わったあと、すごく達成感を感じられること。
もともと、私は、体動かすことが好きなので、すがすがしい気持ちで終わることができました。
向いてる人・向いてない人
客室清掃に向いている人
・黙々作業が好きな人
・接客が苦手な人
・体力に自信のある人
・体を動かすことが好きな人
客室清掃は体力仕事です。接客は全くありません。
常に体を動かしているので、体力に自信がある人とか、黙々作業が好きな人は向いているかと思います。
客室清掃に向いてない人
・体を動かすのが苦手な人
・黙々作業が嫌いな人
・体力がない人
・接客が好きな人
逆に客室清掃に向いていない人は、体を動かすのが苦手な人や、体力に自信がない人です。
基本的に客室清掃はやることがどこも同じ
リゾートバイトでも一般のビジネスホテルでも客室清掃でやることは、だいたいどこのホテルも同じ内容です。
なので、1度でもシーツの敷き方とか、お風呂やトイレ掃除などの経験がある人は、簡単にお仕事進めていけちゃいます。
実は、高校時代に友達に誘われて、日本海フェリーのお部屋の掃除もやったことがあるんですが、ビジネスホテルの客室清掃とやることは全く同じだったので、てきぱき動けました。
リゾートバイトの清掃の体験談
私は京都のリゾートバイトでカフェ希望だったのですが、客室清掃の人手が足らず、カフェにお客さんが入るまで、なぜか客室清掃にまわされてました。(笑)

その時の写真がこれ。小さめの旅館だったので、部屋数は少ないです。

お茶請けとかコップとかを補充。

洗面台の掃除とか、

トイレお風呂掃除の図。

掃除機。
楽しかった
私は学生時代に客室清掃経験があったのでほとんど教えてもらわず作業できました。
あと、京都リゾバは、客室も少なかったし、人間関係もよかったので、普通に楽しかったです^^
客室清掃でリゾートバイトを探すのならここ(高時給で有名な派遣会社)がおすすめ。
まとめ
最後までお読みいただき感謝です。これから客室清掃考えてる方は是非参考にしてみてくださいね。
客室清掃は単純作業が多いので慣れればとっても楽しいですよ~