リゾバ未経験者がリゾートバイトをするなら1か月の短期がおすすめですよ!
今回は1か月短期リゾバがお勧めな理由をまとめてみました
※リゾバ未経験者にもおすすめはアプリリゾート!
※1か月~の求人数もあるので未経験の方でもはじめやすいです!
目次
仕事内容は?
朝⇒バイキング
夜⇒レストラン配膳業務となっています!それぞれ写真付で載せてみました!(゚∀゚)
★バイキング(朝)


朝はレストランのバイキング業務!お客さんが食べたい物を自由にとってくスタイルなので
行うことは、案内、下げ物、簡単な説明、
という感じ!単純作業なので覚えれさえすれば、いたって簡単です!
バイキングが終了すると片付け、掃除、夜の準備
をしていきます。こちらも覚えれば簡単です。
リゾバ未経験の人でもすぐ覚えられるので短期にはおすすめですよ!
レストランの配膳業務(夜)

レストラン業務の夜の仕事は配膳業務。
朝のバイキングとは違い、覚えることも多く最初の1か月~2か月ほどは結構大変かもしれません。

やることは、
1お客さんを席まで決まった案内する
2コース料理や懐石料理などの配膳と下げ物を行う
3ドリンクの作り方(全て覚える)
41つ1つの料理の説明を覚える
5料理を出す順番なども覚える
6片付け、明日の準備、掃除を行う
などなどこのほかにもまだまだ覚えることがあります。
また、そのレストランによって決まった接客のやり方やマナーなどを覚えて行かなくてはいけません。
居酒屋経験者はドリンクの作り方をある程度知っているのでまだ楽ですが
ドリンクを作ったことのない人は、覚えるまで苦労しそう:(;゙゚”ω゚”):
私の体験談
私の職場では、3~6テーブルを一人で担当しなければいけませんでした。
ただ私はこれまで一人でテーブル担当したことがなかったので
人事担当者の方にできるか不安だということを相談すると慣れるまでは先輩をつけてもらえるようになりました。とりあえず一安心でしたね:(;゙゚”ω゚”):
ただ即戦力が求められることが多いので1か月の短期で、完ぺきにこなすことができずめちゃくちゃ申し訳なかったです(゚Д゚;)
やることがたくさんあって大変だったけれど
1か月もするとざっくりですが仕事の流れや作業などを覚えることができました。
勤務時間は?
勤務時間は
朝7時から11時まで。
夜は17時から21時までの合憲8時間勤務でした。
中抜けが4時間なので、私は寝たり、この記事を書いたりして過ごしてましたねw
ここの職場は派遣の残業禁止だったので派遣にめちゃくちゃ優しいホワイト企業でした!
人間関係は?
人間関係はリピーターや延長率の高い職場を選んだので
すごくよかったですよ!
三重県伊勢市の人柄もあるのか地元従業員の方たちは
皆気さくに話しかけてくれるし、
明るく、楽しい人たちばかりでした。
本当にいい人達に恵まれてラッキーでした。
ここを選んで良かったと思いました!
派遣担当されている上司の方も
私がいやすいように工夫してくれて
休日にホテルの無料温泉をすすめてくれたり
ご飯食べた?など声掛けしてくれたり
常に気を使ってくれました。
私の経験上、調理場の方も、変わった方やイライラしがちな方が多いのですが。
調理場の方達も皆さん気さくで明るく楽しい人ばかりでしたね。
ただリゾバに1か月だけということが、珍しかったようで
「1か月だけ?!」とみんな驚いていました(笑)
私の本業はネットビジネスなので、
どうしても1か月が譲れなかったんですよね(^-^;
もちろん人出不足な就業先であれば延長も検討可能です。
年齢層や派遣仲間はどれくらいいる?

※実際のシフト↑線で消してある部分が従業員の名前になります!
人数は全員で22人ほど。
そのうちパートさんが17人ほど(30代~50代の女性)
派遣仲間が5人ほどでした!
それぞれの派遣会社は
ヒューマニック、1人。(30代男性)
グッドマンサービス、1人。(30代男性)
ビーグッド、1人いましたね。(20代中国人の女の子)
地元の派遣会社?1人(50代男性)
全体的な年齢層は30代~50代の方がほとんどでした。
唯一中国から来た20代の女の子がいたのでうれしかったな( ̄ー ̄)
1か月の短期のメリットはこれ!
1か月の短期リゾバのメリット
・1か月だけなので精神的に楽。
・嫌なことがあっても乗り越えられる
・気に入れば延長も可能(職場先による)
1か月だけなので精神的に楽。嫌なことがあっても乗り越えられる
1か月のリゾバは、本当にあっという間です。
通常3か月~の求人が多いのですが、3か月働かなければいけない!というプレッシャーがないので、精神的にかなり楽です。
近くにコンビニすらない環境だったり、嫌な人がいたり、ブラック企業に当たっても何とか乗り切ることができるのが最大の魅力。
気に入れば延長も可能(職場先による)
もし自分に合う就業先であれば、期間を延長することもできます!
リゾバ先はほとんどの就業先が人手不足なので、延長してほしいという会社も多いです。
1か月で様子を見て気に入れば延長できるので魅力ですね。
短期のデメリット
逆に1か月短期リゾバのデメリットはこんな感じ!
・仕事をすべて覚えられないまま終了してしまう場合もある
・交通費が全額支給されに場合もある
交通費が全額支給されに場合もある
私の場合は1か月の短期でしたが交通費の支給はありました(往復2万円ほど)
ただし就業先によっては交通費が出ない場合もあるため、
交通費の有無が気になる人は、派遣担当者にしっかりと確認しておいた方がいいですね。
仕事をすべて覚えられないまま終了してしまう場合もある
1か月というとちょうど仕事を覚え始めてきたという頃(゚Д゚;)
1か月の短期だとこの時期に辞めなければいけないので即戦力にはならずに満期終了してしまう人もいます。
仕事覚えが悪い人はちょっと罪悪感が残るかも:(;゙゚”ω゚”):
ブラック企業や厳しい職場に当たらないためには
リゾバ先の中には、残業がめちゃくちゃ多い、ブラック企業や
パワハラ上司のいる会社も結構あったりします。
私は下調べをしていくのでこれまで残業だらけのブラック企業には当たったことがありません。
そういった会社に当たらないためには、派遣担当者に
【リピーター・延長者の多い就業先を希望する】
事を強くお勧めします。
リピーターが多い職場ということは、「またここで働きたい」と思える職場だという証でもあります。
なので、人間関係が良かったり、周辺環境が便利だったり、残業が少なめ、もしくは残業無しで働きやすい環境の可能性が非常に高いです!
私も現在リピーターの多い職場を選んで、現在この記事を伊勢志摩で書いていますww
人間関係もいいし、残業をしてはいけない決まりになっていて本当に過ごしやすいです!
リピーター多いところは本当にいいですよ♪
1か月求人を見つけるならこの派遣会社がおすすめ!
もし1か月求人を探すのであれば断然ヒューマニックかアプリリゾート
をおすすめしますよ。私の場合両方登録して、条件の良い所を見比べて決めています!
大手派遣会社は主に
・アルファリゾート
・アプリリゾート
・ヒューマニック
・グッドマンサービス
の4つがあるのですが、
派遣会社によっては1か月の求人を取り扱ってない
という派遣会社もあります。アルファリゾートがそうですね。
なので、1か月求人を見つけるためには、派遣会社選びが重要となってきます。
なかでもヒューマニックは断トツの求人数を誇っていますが実際利用してみると
アプリもヒューマニックも紹介される数はそんなに変わらないイメージです!
次はアプリがおすすめ!
リゾバ未経験者にもおすすめはアプリリゾート!
※求人数も多いのではじめやすいです!
次におすすめなのはアプリリゾートですね!ヒューマニック同様、短期の求人数が多いです。
電話対応や派遣後の対応が良いと評判の派遣会社の一つです(゚∀゚)
実際私も対応の良さを感じ、短期で探すときはアプリかヒューマニック両方登録してより条件の良い所を見比べて探すようにしています!
グッドマンサービスは時給が良いが対応は悪いかも
私の一番最初の白浜でのリゾバはグッドマンサービスでやっていました。
グッドマンサービスも短期求人が多く、平均時給が1000円以上と、かなりいい感じ!!
ただ、私の経験上、グッドマンの対応が非常に悪いです。全然グッドじゃなかったw
例えば、
・連絡しますと言って、それ以降連絡がこなかったり、
・就業先へ向かう際、終了の際に、延長はどうするかの連絡がこなかったり
・派遣担当者の対応が悪く、やる気のない雰囲気を電話越しから感じたり
と私の中では最悪な派遣会社でした。
ただ時給重視の私にとって、時給は唯一グッドでした(笑)
なので、短期でガッツリ稼ぎたい人にはグッドマンはおすすめですね。
アルファリゾートは1か月短期はほぼなし!
次に口コミでも、けっこう評判の高いアルファリゾート!
こちらもグッドマンと同じく平均時給は1000円以上とかなり高くておすすめ!
なおかつ、実際に利用していた人たちの口コミもよく、
対応も良いと評判の良い派遣会社のひとつですね。
ただ、アルファリゾートのデメリットは、
1か月で働ける求人がほぼ無いというところ
ほとんどが3か月以上の長期の求人のみとなります。
夏などの繁忙期はあるのかな?
私ももし1か月の短期があればアルファリゾートを利用していました。
時給もいいし評判もいいので!
ただ、コールセンターの電話対応が悪いことが多々ありました
(コールセンターなので派遣後はまた違う部署かも?)
1か月のお給料の平均は?
1か月のお給料は17万ほどでした!
私が行ったところは、派遣が残業してはいけないというホワイトな会社
だったのですがそれでも17万も稼げたので満足です♪
まとめ
ということで今回は1か月の短期リゾバについて私の体験談をまとめてみました!
短期で探すなら、求人数ナンバーワンのヒューマニック。
対応が良い方で選ぶなら、アプリリゾート。
時給で選ぶなら、グッドマンサービスがおすすめです(`・ω・´)ゞ
是非参考にしてみてくださいねー!
※この記事もよく読まれています!
高時給で選ぶならこの派遣会社!
経験者が語る!リゾートバイトで高時給のおすすめ派遣会社はここ!時給1000円以上!
サポート力で選ぶならこの派遣会社!
経験者が語る!リゾートバイトでサポート抜群のおすすめ派遣会社はここ!