リゾートバイト派遣会社で有名な株式会社Dive-ダイブ-(元アプリリゾート)!少し気になっていて登録しようか迷っているけど実際の口コミはどうなの?と気になってる人も多いのではないでしょうか。利用してみたいけどやはりリアルな口コミ情報がききたいところ。
ということで4年以上リゾバを続けている筆者が実際Dive-ダイブ-を利用して感じた本音と口コミ体験談を包み隠さずご紹介したいと思います!私のリゾバイタ―仲間のTwitterからのリアルな声もお届けしますので参考にしてくださいね!
目次
株式会社ダイブの皆の口コミ&評判は?

悪い口コミ
感想というとリゾート地へ行くまでは
親身に対応してくれたりしますが、行ってからは何の連絡もなかったりしますね。
他の派遣の会社の人は差し入れをもらってたり
契約終了後に感想文をかくと一万円くれるとかいろいろありましたね。
時給も高い方ではないらしいですね。
ただしっかり交通費は出ますし、なんなら自分は2000円ほど多くもらいましたね。
だから一概に良い悪いはいえないですね
時給の違いが会社によって同じ職場でも
顕著にでるので一つの会社でなく
複数の会社に登録して決めることをお勧めしますよ(引用元:知恵袋)
派遣する前は準備は大丈夫ですか?わからないことは?など電話、
メールがあったのに、肝心の派遣してからは何の連絡もありません。
私は派遣されてから、こちらから電話するまで二ヶ月一度も担当さんから
連絡がありませんでした。
こちらから電話したら、どうやら旅館側からは私の様子など聞いていたようですが、
それで大丈夫そうなら普通放置するものでしょうか?(引用元:知恵袋)
悪い口コミで上がっていたのは「リゾバを始める前までは親身になっていた担当者が派遣してからは連絡が全く来なくなった」という内容ですねー。
しかし!この投稿は結構以前の投稿で、2017年以降あたりから、改善されてきてるみたい。
良い口コミ
派遣先の就業地が全国各地にあり、選択肢の幅が広い。
以前、勤務内容を電話で問合わせたが、現地スタッフの人間関係や職場の雰囲気等、利点や周辺環境などを丁寧に説明してくれる。給与の一部前払い制度もあり、就業直後に金銭面の不安解消も相談しやすい
(引用元:カイシャの評判)
社会保険や派遣先の寮に宿泊した際、家賃が無料の現場が殆どなのはとても有り難い。
(引用元:カイシャの評判)
リゾバって派遣会社によってほんと対応に天と地ほどの差があるな。
ダイブは本当女神様でした。— J 新卒 1ヶ月で退職 仕事辞めました @リゾバ (@wwwvvt) October 28, 2019
今、ダイブ(アプリ)派遣会社使ってるけど
担当の女性、対応早いし丁寧やから◎連絡もLINEで、簡単やし良い。
グットマン時給いいけど
応募しても、何の連絡もないし…#リゾバ— kazukun@リゾバ (@kazukun42763480) January 9, 2020
やっぱりリゾバは人間関係が明暗を分ける😓なので、派遣会社アプリ(ダイブ)はリゾバ先のデメリットまで詳しく説明してくれるから、初心者におすすめです😇
— なつ@リゾバ (@rizoba1) May 3, 2019
私も最初は色々登録して実際働いた3社を比較して考えると初めてのリゾートバイトならアプリリゾート(ダイブ)が良いかと思います。
目的や目標金額にもよりますがどこの会社の求人も高時給=求められる業務レベルと量がキツいと念頭に置いてリゾバ先を選んだ方が不幸にならなくてすむと思います🏨— なたりー💛🚩🏔 (@earlgreyteco) February 20, 2020
色んな方の意見を参考に、今回のリゾバはダイブさんにお世話になることに🙏担当の方の対応も文句無し!✨
派遣会社は3つくらい登録したけど、場所と人によって対応が違いすぎる( ˙_˙ )笑#リゾバ #リゾートバイト #ダイブ
— ST—-リゾバ垢✨ (@ST76903613) February 9, 2020
https://twitter.com/47Mfa5aaym2QQYe/status/1225722657024249856
やはり口コミを見ていてもダイブの評判は高め。まずスタッフさんが親切に対応してくれるのが安心できます。リゾバ初心者でも安心して始められる派遣会社のひとつですよ!
さらにアンケートをとってみた
そしてTwitter上でもアンケートを取ってみたところ、やはり対応の良いダイブが一位という予想通りの結果に!!
<h2>リゾバ派遣会社の評判アンケートをとってみた!!</h2>

あなたリゾートバイトでオススメな派遣会社はどこ?
(フォロワーさんが増えたので再度アンケート^^)
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2018年12月8日
やっぱりダイブが特に重要視している対応の良さがリピートにつながるんだろうな
【利用者数25万人突破】リゾートバイトのお仕事検索・紹介ならダイブ!
Dive-ダイブ-の対応が良かったお話し(実際の体験談)

(有馬温泉での足湯の図↑(笑))
私は以前有馬温泉リゾバをしていた時のお話です。※実際にやりとりしたメールなどもあります。
ダイブを利用した筆者の感想+口コミ体験談
私は有馬温泉のリゾートバイトで、ダイブを利用していたのですが、求人を探し求めてやっといい条件のリゾバ先を見つけたのですが、希望するリゾバ先が”ルームシェア寮”しか空いていないとのことだったので仕方なくルームシェア寮で承諾しました。

こちらが実際の写真です。ルームシェアと聞いていたものの、まさかの3LDKのアパートタイプのがっつりなルームシェア💦
カップルならわかるけど、見ず知らずの人とがっつりのルームシェアタイプ!!
とあまりもリアルな現実を見せつけられ、絶望を感じました。。。(笑)

ちなみに寮はアパート退部の新築寮だったので、めっちゃ綺麗ではありました。しかもプライベートな個室もちゃんとついていました。

こちらが私の個室です。普通に綺麗でしょー(´▽`
この日は初日ということもあり、メンタルもやられていたので、とにかく一人っきりになれる空間がほしかったんですよね。(笑)そして、派遣担当者に相談することに。

その時の実際のメールはこちらw

すると担当者から、その日のうちにすぐメール返信が届きました。
寮の写真を送ってとのことだったので、寮の写真を撮り担当者にメールで送りました。

するとまたすぐメールの返事が届きました。対応早い!!
担当者がすぐホテルの方に掛け合ってくれて、対応してくれました。とりあえず個室に移動できる。(一安心)
担当者のメール返信の速さ、対応の速さともにとても満足したのを覚えています。リゾバ派遣会社を対応力で選ぶならアプリだなと痛感した出来事でした。
何かあった時に、すぐ対応してくれた担当者には感謝でした。
あと社会保険の問い合わせや、源泉徴収のお問い合わせなどにも快く答えてくれて、本当に対応よかった。
ダイブ公式HP⇒【利用者数25万人突破】リゾートバイトのお仕事検索・紹介ならダイブ!
Dive-ダイブ-を利用してわかった3つの強み

実際に色んな派遣会社を利用してきて感じたダイブの強みを3つ上げてみました。
①対応が良くサポート体制が整っている
②説明が具体的
③短期から始められる
対応が良くサポート体制が整っている
対応が良い
私はこれまで大手リゾバ派遣会社を4社ほど利用してきましたが、
その中でもDive-ダイブ-は電話対応などの対応面が一番よく、
電話対応もフレンドリーな感じで接してくれることが多い印象を受けました。
大手リゾバ派遣会社によっては
・連絡をすると言って一向に連絡をしてこない担当者や
・やる気のない態度で接してくる担当者
もぽつぽついるのが現状なので…。
リゾバ初心者にとって対応が良い派遣会社先を選ぶ事がポイントですな(゚∀゚)
サポート体制が整っている
リゾバでは、いざお仕事が始まってみると、様々な問題が発生することも少なくありません。
例えば、人間関係に躓いてしまったり、寮が汚かったり、聞いていた仕事内容と違う…などなど。
Dive-ダイブ-ではそういった問題が起きた時にもすぐ派遣担当者に電話で相談できる体制が整っています。
説明が具体的
ダイブは大手リゾバ派遣会社の中で、
興味を持ったリゾバ先について、最も具体的に説明をしてくれます。
例えば、
リゾバ先のメリット
「館内寮だから遅刻の心配がない」
「ご飯は3食付く」
「延長率が高いので働きやすい」
を話してくれたあと、
「ただしこんなデメリットもあるんですよね…」
「寮が少し古い」
「少し個性的な人がいる」
「残業が多め」
とデメリットまでしっかりと説明してくれるんです。
そのため、リゾバへ到着後も、
あらかじめ聞いている説明通りのことが多いので
安心して就業することができます。
ヒューマニック、アルファリゾート、グッドマンサービスなど他の派遣会社は
ここまで説明してくれませんでしたので、他にはないダイブの最大の魅力です^^
短期から始められる
Dive-ダイブ-では短期求人(1か月~1.5か月)もあります。
初めてのリゾバは短期からがお勧め。
というのも、初めてリゾバに挑戦する人にとって、いきなり3か月からの長期でお仕事を始めるのはハードルがかなり高くなってしまうからです….(滝汗)
1か月なら多少嫌なことがあっても期間満了できるしね(=゚ω゚)ノGOOD
Dive-ダイブをおすすめしたい人
・リゾートバイト初心者さん
・サポート重視の人
・対応が良い会社を希望する人
・派遣先の説明をしっかり聞いてから決めたい人
ダイブは上記のような人におすすめです。
結論:ダイブは初心者や20代女子におすすめ!
ダイブは、サポート体制が整っており、派遣会社にも相談しやすい雰囲気があるので、
20代女性やリゾバ初心者さんには特におすすめですo(゚∀゚)o goo!
なんせ私もずっとダイブを利用しています ^^
きっかけは、
・新しいことに挑戦したい!
・実家や地元から出たい!
・いろんな所へ行って色んな経験を積みたい!
などで思い切り始められる20代リゾバ女子もおおいですよー
若いうちに是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?!
まとめ
ということで今回はダイブ(元アプリリゾート)についての口コミと評判記事をまとめてみました。私はTwitterもやっているので、これからリゾバに挑戦したい人、DMくれたらお返事しますよ!